ポフツカワは、クリスマスの時期に花を咲かせることから「ニュージーランドクリスマスツリー」とも呼ばれるニュージーランドの固有の植物です。
ずっと日本でも育ててみようと思っていたのですが、ポフツカワがニュージーランド固有種というレアな上、日本ではかなりマイナーな植物ということでなかなか見付けられず、やっと見付けたショップでも入荷待ち続きでずっと購入できずにいました。
色々と調べていたらポフツカワの花が咲く少し前の時期(ニュージーランドと季節が真逆の日本では5-7月に咲くので4-6月頃)になると入荷されるのに気付き、今年こそはとチェックしていたところ、予想通り入荷されたので急いで注文しました。
念願かなって届いたポフツカワの苗木は、5寸鉢に植えられた約30-40cmの高さで、鉢植えするには丁度いいサイズです。まだ小さな苗木ですがいくつか蕾らしきものが付いていました。
地域により差がありますが、日本では5月くらいから咲き始めるようなのでうまくいけば1-2ヶ月後にはポフツカワの花が見られるかもしれません。今から楽しみです。
ポフツカワの苗木は「日本花卉ガーデンセンター楽天店」さんで購入しました。届いた苗木は新潟の小林園芸さんが育てたものでした。日本では学名の「メトロシデロス エクスケルサ」と言う名前で販売されています。
追記:購入から3年経過したポフツカワの木です。購入した時と比べるとだいぶ大きくなりました。
隣の小さい木は、ポフツカワを挿し木して増やしたものです。強い植物なので割と簡単に増やせると思います。室内用に水耕栽培も試してみようかと思っています。